Date:2013/02/28
Category: WordPress
Category: WordPress
WordPressの便利な機能、パスワード保護。
好きな投稿や固定ページに簡単にパスワードをかけて保護してくれる機能です。
しかし、この機能は閲覧者がパスワードを入力して記事を開くと、閲覧者のPCにパスワードが記憶されて(クッキー)10日間はパスワード入力しなくても開けるようになります。
さすがに10日間では長すぎるということで、期間を調整しましょう。
好きな投稿や固定ページに簡単にパスワードをかけて保護してくれる機能です。
しかし、この機能は閲覧者がパスワードを入力して記事を開くと、閲覧者のPCにパスワードが記憶されて(クッキー)10日間はパスワード入力しなくても開けるようになります。
さすがに10日間では長すぎるということで、期間を調整しましょう。
Date:2012/06/19
Category: WordPress
Category: WordPress
WordPressにてドメイン変更を伴う引っ越しを行う場合の手順です。
Date:2012/01/27
Category: WordPress
Category: WordPress
簡単に投票を作れるプラグインWP-pollsの表示のさせ方です。
Date:2012/01/26
Category: WordPress
Category: WordPress
WPを特にCMSとして利用している場合などに、親カテゴリに子カテゴリの投稿を表示させたくない時が出てきます。
Date:2011/08/31
Category: WordPress
Category: WordPress
WordPressを汎用CMSとして使うときには、カテゴリによって様々な表示形式で表示させたい場合が出てくると思います。
そんなときの方法です。
Date:2011/08/29
Category: WordPress
Category: WordPress
WordPress2.8でのバグ(?)みたいなものが分かったのでアップ~。
<?php if(is_page(array(3,15,103)) ){ ?>
hogehoge1
<?php } ?>
<?php if(is_page(array(99,999)) ){ ?>
hogehoge2
<?php } ?>
ってな感じで、ページIDごとに条件分岐することがありますが・・・。
Date:2011/08/17
Category: WordPress
Category: WordPress
WPユーザーは重宝しているだろうサイトマッププラグイン。しかし、クレジット表記が出るのが都合が悪い時もときどきあります・・・。ということで、ちょっといじってみました。(推奨しません)