Nucleusでつくる!最強のブログサイト![]() |
XOOPS Cube コミュニティサイト構築ガイド![]() |
Drupal Pro Book CMSカスタマイズ&デザイン![]() |
現場のプロから学ぶXHTML+CSS![]() |
«Prev || 1 || Next»
Date:2009/01/28
Category: サーバー
Category: サーバー
FTPでファイルをアップしていて、.htaccessなどのドットから始まるファイルをいくらアップロードしても表示されないということがまれにあります。
これは、サーバー側の設定で、ドットから始まるファイルやディレクトリを返さないように設定しているために起こる現象です。
これは、ドットから始まるファイルやディレクトリを返すように命令する設定で、これを設定することにより、FTPで.ドットから始まるファイルやディレクトリをアップロードした場合に表示されなくなる現象を解決することができます。
こんなときは、FTPの設定で、(FFFTPなら接続→ホストの設定→高度など)
LISTコマンドでファイル一覧を取得(L)← チェックを外す
NLST -Rを使って高速に再帰検索(N)←チェックする
NLSTファイル名/オプション欄に
-alL と入力(デフォルト)
これは、ドットから始まるファイルやディレクトリを返すように命令する設定で、これを設定することにより、FTPで.ドットから始まるファイルやディレクトリをアップロードした場合に表示されなくなる現象を解決することができます。
Date:2008/12/17
Category: ツール
Category: ツール
«Prev || 1 || Next»